カテゴリー
読みもの

子供と離れて、子供の自立を考えました

子供達の夏休みもいよいよ終盤。

小4、小1の息子達は1週間、祖父母の家に泊まっています。子供達だけで特急列車に乗っていきました。

子供が生まれてから10年目にして初めて、子供達のいない日々を過ごしています。

子供達がいない寂しさと、お世話をしなくてもよい解放感とで、なんとも言えない気持ちを味わっています。

改めて、子供の自立について考えました。

子育ては、一人の人間を産み、養い、社会的に一人前になるまで育てることですが、
自分は今まで、手や口を出しすぎていなかっただろうか。
成長と共に、子供の自立する場面を妨げていなかっただろうか。
お世話し過ぎず、放任になりすぎないでいれているだろうか。

子供の自立心を育むのに必要なのは、子供が自分自身で考えること。知らず知らずに、子供が自分で考える時をうばっていたかもしれません。

本当に子育てはむずかしい。

でもエンドレスに感じている子育ても、もう折り返し地点。これから思春期に入っていきます。

子供が巣立つまでの残りの10年で、どれだけ信頼関係が結べるか。

子供が困っている時に、「困ってるよー」って素直に言ってもらえる関係でありたいし、子供の困り事を子供自身で乗り越えられるように、いつでもサポートできるようにしておきたいと思っています。

子供とは人生を過ごすよき仲間でいたい。

これからも裏表のない気持ちを持ち、日々の本音のコミュニケーションを大切にしていこうと思っています。

なにはともあれ、子供達は思いっきり羽を伸ばして楽しんでいるようです。