カテゴリー
読みもの

「お母さんのせい!」「弟のせい!」全部他人のせいなのかい!?

人のせいにする子供に、親としてはこのままではいけないと不安を感じる場合があるとします。

このまま、人のせいにし続ける大人になって欲しくない。ここで正しておかねば!と、叱責したり、人のせいにしたことに深く触れると、子供を追い詰めることになるかも、、。💦

ではどうすれば良いのか。

1、先ずは気持ちの整理をします。その子の言動から、子供自身が困っている?それとも親(自分)が困ってる? どちらなのか考えてみましょう。「お母さんのせい!」と言っている顔は、心からお母さんのせいだと思っているでしょうか?

2、もし子供が困っていると判断したら、聞くに徹しましょう。自分の意見を一旦脇に置くのがコツです。 これがなかなかむずかしい〜

例えば声をかけるとしたら、「宿題が終わらなくて嫌な気持ちになっちゃったんだね」と言い、あとはうなずいたり、沈黙して、相手の話を聞いてみます。

3、もし親である自分が困ったのであれば、お母さんのせいと言われて、どんな影響が自分にあってどんな気持ちになったのか、考えてみましょう。

例えば、「お母さん、お手伝いをしてくれて嬉しかったけど、そう言われて悲しくなっちゃった。」

正直な気持ちを伝えましょう!